2014年07月

5月下旬から県内で三日月さんとのお話し会を始めました。
嘉田さんの都合がつく時は、嘉田さんも一緒に。
県内9カ所で催されました。
基本生をネット中継し、その録画版をここに集めました。
ネット環境が悪くて、音源だけのところもあります。
ダウンロードしてお聞きください。
各地の映像を観て、音源を聞いて、どうぞ知事選投票の参考にしてください。
だんだんと変わってゆく三日月さんが見れるかも・・・!



▲5/28(水)20:00〜
【「暮らしと政治を語らう時間」@栗東・金勝】
ゲスト:嘉田由紀子さん、三日月大造さん

滋賀県栗東市・金勝(こんぜ)にて、嘉田知事と三日月大造さんをゲストに「暮らしと政治を語らう時間」を開催します。

7/13に予定されている滋賀県知事選挙に向けて、政治家任せにするのではなく、私たち一人一人が、自分たちの暮らしと政治を考え、語らう、そんな時間を持ちたいと思います。


お話し会録画1

お話し会録画2





▲5/29(木)10:00〜
【「暮らしのお茶会」@
びわこ文化公園(瀬田)
ゲスト:三日月大造さん

お子様連れ歓迎。子どもの見守りはいませんが、お互い協力して見守りながらお話しましょう。
お父ちゃんや独身の方も気兼ねなくご参加下さい。

三日月さんピクニックお話会1(2〜はこちらへ




▲5/29(木)18:30〜
【語り合おう 嘉田由紀子滋賀県知事と時を超えて・・・@
ブルーベリーフィールズ紀伊國屋
ゲスト:嘉田由紀子さん、三日月大造さん

蒔かれた種をどう育てますか?
子供たちが笑顔で走り回れるような地球を、滋賀を私達は手渡す事が出来るのでしょうか?
太陽や水、土、この自然の恵みから頂いている生命の糧を失っては子供たちの未来がありません。
本当の豊かさ、幸せの経済学、これらを見つめ大切なものを次世代に繋いいく為に、語り合いませんか?
嘉田由紀子知事が重ねてこられた施策の上に、私達の未来を私達の手で作っていく為に・・・

しゃべり場1(2〜はこちらへ





6/2(月)19:00〜
 【20140713? Local Party Shiga 「県知事選どうするん?」
@GREEN Kitchen
DJ:Shiva 
FOOD:YAOYOROZU
TALK:三日月大造さん 嘉田由紀子さん

DJ Shiva プレゼンツの心地良いサウンド。そのフロアに並ぶのは「やおよろず」の畑直送ローカルベジフード。そこに、県知事選を控える「三日月大造候補」「嘉田由紀子知事」がみんなに混じって登場し、トークセッションを繰り広げます。

カジュアルに、まさにカフェ気分で【政治】に参加しよう◎ 
何かいい事あるかもよ。

録画ライブ1(8分頃から始まります。)

録画ライブ2(6分過ぎから再開。)





▲6/3(木)10:30〜
【三日月さんと本音で話そう!@信楽】
ゲスト:三日月大造さん
   
知事選どうするん??と思っている大人、子ども集って、政治トークでない本音をざっくばらんに聞く会です。子連れOK。
お父ちゃんや独身の方も気兼ねなくご参加下さい。

映像はありません、音源のみ。




▲6/3(木)18:30〜
【寄り合いカフェ with 嘉田さん・三日月さん】
ゲスト:三日月大造さん・嘉田由紀子さん

「今日のご飯なに作ろ?」「今日の昼メシなに食お?」と政治はつながっています。
「今日のご飯なに作ろ?」「今日の昼メシなに食お?」から政治を考えませんか。

私の暮らしは、私が決めたい。
もう政治家のやりたい放題にはさせたくない。

6月3日に、嘉田さんと三日月さんを招いてお話し会を催します。
お二人の話しを聞いてみませんか。
お二人に話しを聞いてもらいませんか。

すでに自分の暮らしがどうしたいと思ってる方は、その思いを伝えに。
まだ決めかねている方は、話しを聞きに。
あるいは、政治家を品定め!しに。
 






▲6/9(月)10:00〜12:00
【お山の中でお話会@水口】
ゲスト:三日月大造さん

キリッと冴えた山の空気を吸いながら、気軽に政治のお話しませんか? 
三日月さんってどんな人?って思ってる方、気軽にご参加下さい
頭スッキリ・気分もスッキリするかも


映像がありません、音源のみ。




▲6/9(月)open 18:30 start 20:00
【野洲でもやります!どうする?これからの近江の国@
cafe539
ゲスト:三日月大造さん

お硬い&お決まりの政治トークじゃなく、
政治を含む私たちの暮らしについて、
滋賀のこれからについて、
本音を語り合いたい!
だから場所を作りました。
わからん人もわかってる人も 
あつまって話しませんか?

お話し会@野洲1(2はこちらへ





▲6/10(火)10:00〜
【暮らしのお茶会 with 三日月さん@
八日市】
ゲスト:三日月大造さん


「どこでお野菜買おう?」
「電気代、高くない?」
「マックのハンバーガーってどうよ?」

私の暮らし。
私たちの社会。

今日の「晩ご飯」を語るとき、
それは「政治」を語るとき。

私の「晩ご飯」は私が決めたい。
私の「暮らし」は私が決めたい。
だから「政治」も私が決めなくっちゃ。

子どものこと、育児のこと、学校のこと・・・
原発のこと、電気のこと、エネルギーのこと・・・
野菜のこと、畑のこと、農薬のこと・・・
山のこと、木のこと、家づくりのこと・・・
仕事のこと、貧困のこと、差別のこと・・・
土のこと、水のこと、琵琶湖のこと・・・

本音で語りませんか。
おカミのお手盛りの政治ではなく、
わたしが政治をつくる。
私が知事をそだてる。

本音で語って、草の根自治を耕しませんか。

録画1(2はこちらへ

(この文字起こしはこちらに)




くらしとせいじcafe @どっぽ村

http://doppo.jpn.org/access.html

七夕の日に開催しました!

20人くらい(だったかな?)の
たくさんの方に集まって頂きました
赤ちゃん連れの方も何人かいらして
赤ちゃんのなんともかわいい仕草や表情に
癒されながらの開催でした

県内産木材を使って、丁寧につくられたお家で
美味しい自家焙煎珈琲と、手作りお菓子をいただきながら
熱く熱く語り合ったのでした

だんだん、
家族についての話、
おんなとおとこの役割のありかたの話、
などなどに広がっていきました
面白かった〜〜!

ほんの一部ですが
みなさんのお話しからの書き起こしです〜♪



私の両親は、自分の事は自分でというのが基本で、
政治の話も私から聞けば話をしてくれるでしょうけど、
私には(政治に対しての)興味がなかったもので、聞く機会も無く、
今は子どもが出来て、このままではいけないなって思って、
数年前から自分なりに関心を持つようになったんですけど、
知るほどよくわからないことも増えて、
今日はみなさんのお話しを聞くいい機会だと思っています。



娘が公立の幼稚園に行きだして、今までは似たカラーの友達ばかりだったけど、
幼稚園のママ友にも話をしていきたいなと思って。
一緒一緒じゃない場合どうしていったらいいのか、
そんな事を考えながら参加しました。



僕は政治っていうのはないほうが良いって思ってるんです。
それは理想的なこと。
現実的には政治ってのはあるしその中で生きてかなしゃあない。
今非常に日本は危機的な状況。でも事が大きくて実際、
僕らの日常生活の中でどういう風に広がってるんかって、
僕自身も関心のある事で、
皆さんはどのように感じられているのかお聞き出来たらと思って。



僕も政治はないほうが良いと思ってて、そうなると、
一人一人がしっかりしていないとぐしゃぐしゃになってしまうからその意味で、
昔はノンポリで一個人のやり方でやれたけど、今は原発の問題など、
問題がグローバルになって広くつながってる。
じゃあ、きちんとつながる為には
今、僕がやってる建築の仕事も次へつなげていくことを
しないとといけないとおもう。政治で物事が動かせるとは信じてないんですね。
政治が「規制」でじゃましないでくれと思う。
食卓の向こう側のことを感じられるような、暮らし方をする事が大事。



この知事選は、政治そのものを市民主体にするチャンス。ピンチはチャンス。



震災後すぐ、私たちどうなるの?子ども達どうなるの?って
不安ばっかりだったけど、大きな問題に向かうのに、
大事なのは「自分の足下だな」と思って、
自分の選択する物とか暮らしがその問題を引き寄せてしまっていたんじゃないかって
気付いた友達や知人で動き出したんやけど、
今、三年たって、感じるのは政治のことを考えたり、
声を出していく事をやめてしまう人達の流れを感じてます。
なんだろうなそういうの。
「(政治が)変わらない」から、手段を変えていくのかな。
拳を上げる事だけが反対の行動じゃないということなのかな。
でもそういう人達のこと否定はできないけど、
どう向き合ったらいいのかと思う。政治の話になると引かれてしまうのを感じる。
その気持ちはわかるだけに否定はできないけど、
それでも、なにも言わなくなっていいのかなってもどかしく思う。




私は中高生のときに一番、政治活動をしてました。
同和教育と障がい者教育に力を入れている学校で、
弱い立場の人間が迫害されてるのはおかしいんやと教わって。
学生ながら、いろいろやっていくうちに私は、
政治がいらんって思ったんです。なんでかって言うと、
どの政党も、腑に落ちないところがあって、
すばらしい部分もあるんやけど、でも、自分とこがただしいんやって
言い合ってる世の中は絶対よくならへんって思って。



「犬猫の殺処分ゼロ」について各候補者さんにマニフェストに
加えてほしいということを、友人たちと要望書をだしました。
結果としては、三日月さんのマニフェストに
「市民とともに殺処分ゼロをめざします」という事が加えられました。
他の方には入っていませんでした。
「市民とともに‥」という事がポイントかなと思います。
今回の知事選によって私自身の背中を押してもらって、
気付きがあり、テーマを与えられたように思う。
知事選後も動物愛護について勉強していきたいと思うし、
新知事にも伝えていかなくては、それからが本番。



教育機関への危機感があります。若い人は政治嫌いじゃなくて、
「無関心」。自分には関係ないと思ってる。
政治に対するあきらめもあるし、
「ネトウヨ」って知ってますか?大学とかでも多くて。
若い人でそういう意識が広まっている事が怖いなって。



私が、三日月さんにお会いしたときの三日月さんの印象は、
しっかり聞いてくれるんですよ。
「チームしが」が出来て市民みんなで県政を考えていこう!
っていう市民の参加型のステージをつくって
いろんな人が加わって動かしていく。誰かにお任せするんじゃなくて、
いろんなアイデアを県政に言っていって、
議論して、予算をつけていく、そういうのが知事の役目なんで、
三日月さんはすごく合ってるなって思う。
一緒に喋ってても、ちゃんとこころに届いてるなっていうのを感じるんです。
市民自治が50%できるのか、80%できるのか、
100%できるのかは私たち次第。
もっと滋賀県が自立していくっていうことをやっていきましょう。
エネルギーも食べ物も滋賀で自給できる、
やっていけるってことをチームしがや三日月さんも言っていってるし。
でも大事なのは、私たちが「ぶれない私たち」になるってこと。
誰が知事になろうが、大丈夫なベースをしっかりつくることが大事。
今、そのおおきなチャンス!


政治活動をしてきた人達の「融和しなくちゃね。」って言う言葉は 良く聞く。
でもそれは広まってない。
そんなこと考えた事も無い人達が圧倒的多数でいるから。
政治活動している人達だけの融和じゃなくって
たくさんの人が関わらないと変わらない 。


でも、誘いこむっていうより
意識のある人が自分をしっかりさせることが大切 。
これがいいって「伝える」っていうより、「伝わる」じゃないか。

*地震、原発事故の後、自分の姉が関東にいて、
放射能汚染の危ない事や 移住のことなんか伝えたんだけど
彼女にも家族との暮らしがあるから、
なかなか行動にはつながらないこともあるけど
でも私は
私の意見が正しいから聞いてほしいっていうんじゃなくて、
「あなたの事を心配してるの」ってことを伝えたいって思う。
 

(nanatsu)
 



7月6日(日)
お天気どうかな〜?もつかな〜?と、
心配しながら曇り空の中、
くらしとせいじcafeのおかあちゃんズは、
大津なぎさ公園 おまつり広場で行なわれた
びわ湖つながるフェスタ2014で( http://biwako-tsunafes.com/)   
出張、くらしとせいじcafe、出店アピールに出かけてきました。

選挙にいこうね!の幟も作って
知事選候補者3人の似顔絵入りのチラシもバッチリ用意して!

いろんな友人、知人、そしてはじめましての方々と
つながるマルシェでゲットした、美味しいものを飲んだり食べたりしつつ、
くらしのこと、せいじのこと、今度の知事選どうする〜?などなど、
お話に花を咲かせた一日でした。

それから、それから...
たくさん友達も来てくれて、歌もうたって来ましたよ〜 
ハートランド合唱団なんて名前まで付けていただいて
おかあちゃんズのテーマソング

「ハートランド」
 http://biwako-tsunafes.com/song/     一緒にうたおう!ハートランド


なんと!このイベントの実行委員長であり、
ミュージシャンでもある、総合司会者の川本勇さんや、
そして、飛び入りで会場に現れた 
嘉田知事、チームしが共同代表の三日月大造さん、
そして会場のみなさんみーーんなで
一緒にセッションさせていただきました。

http://www.ustream.tv/recorded/49618526  
*三日月大造チャンネルより  びわ湖つながるフェスタ2014飛び入り参加*


けっしてひとりでは行けない 幸せという名の遠いくに
だから、みんなで行きたいね!
きっとあるはずだよ!私たちの望む場所

そんな思いを込めて、何回もステージにあげていただいて
熱唱してきました

音楽好きの嘉田知事、マイク離さず熱唱(笑)
三日月候補は終始笑顔で「いい歌ですね〜」と誉めてくださり、
勇さんには「お母ちゃんズ、次はもう一曲くらいレパートリー増やしとき!」
と、ご指導いただき(汗)

なんだか、会場全体であたたかく見守ってもらって
盛り上げてもらえました。

ご協力くださったみなさま、ありがとうございました。
お母ちゃんズ、これからもがんばりま〜す。
楽しく、明るく、せいじがくらしの一部となるように!
そして、わたしたちと一緒に歩いてくださる県知事さんと
最後は一緒に笑えるといいな〜

だから、みんなで 投票行こうね〜!10443140_653859328018351_6541454340661641819_o
10527524_653860461351571_2278710884186430045_n
10488206_520916194704427_2931609735721874734_n


 

先日、お知らせした「選挙へ行こう!」フライヤー、大好評で増刷することになりました!
配ってくださったみなさま、ありがとうございます。
引き続き、お送りもできます()が、こちらからも内容を見たり、ダウンロードしていただけるようにしますね。
よかったら、よんでみてください。
そして、ダウンロードして貼ったり配ったりしてくださいませ〜。

*ダウンロード用は一番下にあります。 
プリントしてカラー面を外側に、二つ折りにしてお使いください。


●フライヤー表 (*画像をクリックすると拡大します。)

senkyoikou-omote

●フライヤー裏 (*画像をクリックすると拡大します。)

senkyoikou-ura


■ダウンロード用は こちら からどうぞ








くらしとせいじcafe  in GREEN Kitchen
参加者さんのお話しの一部を書き起こしました
ぜひ読んでみてください〜!

今後も、GREEN Kitchenでは、
引き続き「くらしとせいじcafe」を開催しますー
やったーー♪

***
「こんなふうに政治について、皆さんと話すということ、
どんな風にしたらいいのか何がベストなカタチなのか?
考えながら何回かやってきたんやけど、まだ答えは見つかってないけど、
わたしの理想は「自分の意見をちゃんと言える、人の意見もちゃんと聞ける場」であること。
本当は、わざわざ集まりを持たなくても、
暮らしの中でそういう話が普通にあっちこっちで出来るっていうこと。
っていうか今までなんでそんな風じゃなかったんやろ?って思うくらい、
ほんまは普通のことなんやけど今までしてこなかったから。」


「自分たちの仲間ではいろんな話をするけど、
一歩外に出てはしないっていうか。
友達同士では、似たような考えなところがあるからそこで話が終わるけど、
でもいろんな人の立場からの意見とか、すごい面白いって思う。」


「議員さんなんかと出会ったり友達になったり、
そういうこと今まであんまりなかったから、
これから積極的にしてみたいなって思ってます。」



***
「あのー勝手に自分の中で『同居党』を立ち上げたんです。
私、夫の両親と同居しているんですけど。」


「え!その「同居」?!私も近々同居するかもやねん。」


「あ!そうですか。私、同居してると
毎日、今やってる事が「政治」かな思うんです。
一番身近な家の中で違う世代が居て、絶対対立するっていうのが一般論じゃないですか。
でも家の中でお互いの話を聞き合える環境が出来たら一番しあわせへの近道やと思って。
今回の知事選のこともあれなんやけど、日々の暮らしが政治そのものでね。
同居しているとですね、お母さんお父さん世代は、
がんばって経済発展してきた時代を生きてきはって、それもまちがってないと思うけど。
でもどうしても私たち世代と対立してしまうんですよね。
どうしたら無になれますかね?」


「一人で無にはなれませんね。
無になろうとみんながしたら無になれると思うんですよ。自分だけじゃ無理ですね。」


「あー、みんながかー。こっちが平常心を保ってたら、相手が感情的になっても、
受け入れられると思ってやってたんですけど、
なんかあほらしくなってしれっとしてるんですけど今は。
なんかぶつからんと分からんみたいで。
それにしてももうちょっと話きいてやって思う(笑)」


***

「自然育児サークルを10年くらいしてて、
鎌仲ひとみ監督の『六ヶ所村ラプソディ」っていう映画に出会って、
原発や再処理工場ってひどいことやってことを知って、
2007年にサークルで上映会をしよう!ってことになって、
そんなんした事はじめてで必死でしたんです。
2011年に大地震と原発事故があって私ら少しは知識があったから、
めっちゃくちゃこわくて、窓も締切って、
マスクしたりして泣きながら過ごしてたんやけど、
一歩外にでたら、全然気にしてなくて普通に生活している人ばっかりで、
関西やから遠いむこうの出来事やと思うのかな?このギャップはなに?って思って。
テレビや新聞でも「大丈夫です。ただちに影響はありません。」って言うだけで
本当のことは言わない。
だから、楽しいイベントをやれば人が来てくれたら伝えたい事が伝わるかなって、
アースデイを開催したり。今年も11月24日にやります。

今、大人である私たちが3、11の後、原発をやめるという事を
成し遂げないとあかんと思ってて。それは、デモなのか署名なのか、、、。
でも、それでは止まらんかった。
国民が4万人も集まってデモをしても声は聞かずに
集団的自衛権行使容認閣議決定を勝手に進める国。
議員の反対があっても、憲法違反でも進める。
国に声を届けることはたいへんやっていうのがわかってきたけど、
でも滋賀県を守る事はまだ出来るんじゃないかなって思って。
今回の知事選、国の言う事聞く人が知事になるのは絶対に困るって思う。」


「『夢みたいな事、言ってる。』って笑われるかもしれへんけど、
愛だの平和だの言っていけるのって
こんな私らみたいなんがやらんで誰がやるって思ってて(笑)」


「よいなと思うのは、
共産主義と資本主義がなんとなくブレンドしたもんやと思うんですよ。
バランスが難しいですね。」


「自分が正しくて相手が間違ってるって言う主張をし合って、
平行線でいるよりも、相手の話を聞いて、
自分の主張もしてじゃあどうするっていうこと。
ほんまに脱原発を成し遂げたいんやったら、
ケンカじゃなく、どうするかをみんなで考えなあかんと思う。
党派をこえてやっていかなあかんのんとちゃうかと思う。
正義が悪を倒すっていうんじゃなくって共存を、、、。」


「わたし、玄米のとぎ汁乳酸菌をつくって生活に取り入れてるんやけど、
菌の世界のことで言うと、『自然は間違わない』ってどっかの本で書いてあって納得して、
自然にしてたら悪い方向にいかない。
例えば体に乳酸菌を入れて、良い菌に悪い菌をやっつけてもらうっていうより、
いい菌も悪い菌もいっぱい居て、わーみたいな(笑)そのほうがいいってこと。」


「バランスやんなー。」


「そう。殺菌、滅菌とかじゃなくって、私たちにとって困る菌もいるけど、良い菌もいればまた立ち直れる。」


「今、地球が病んでる状態を治そうとしている。
悪い菌が多くて良い菌が少ない状態やとおもうねんけど、それもバランスの問題で、
いい菌がもっと増えれば元気になっていくんじゃないかなって思ってるんやけど、
有機農業してる友達が「それ、畑も一緒!」って言ってて。
土のなかの菌のバランスが悪くなると、虫が発生したりして悪循環になっていくけど、
菌のバランスさえ良ければ、虫がいても全然大丈夫、
虫に負けない健康な野菜が育つんやって。
農薬を使わんでもおいしい野菜ができるっていう仕組みがあるんやって。」
 

 

***
「例えば、お釈迦さんは、みんなが争い合ってる世の中について、
どうしたものかな、どうしたら世界平和できるのかなっていうとこから出発している。
争いのなかで生きていく事は出来ないと考えたんでしょうね。
「出家」って言うのは、言い換えれば家出ですよね。
国を捨てて、考える為に出家された。」


「インデアンの本で『虹の戦士』っていうのがあって 現代に生まれた少年が『僕たちインディアンはなぜ迫害を受けるんやろう?
その意味が知りたい。』ってことを思って、ある老婆に相談するんやけど、
老婆は『そういう疑問を持つ少年が現れるのを待っていた。』っていうねん。
インディアンは昔から、環境問題は人の心の問題だって言ってきたそう。
解決策はそこにある。この本、読んでほしいな。」

(nanatsu)

10378922_592756030842893_4091961648554808549_n 



よるごはんの会_くらしとせいじカフェ@新海浜。
めっちゃ楽しく、めっちゃ有意義な時間が持てました。
が—――――しかし!
写真がない!!

すいません。
とはじめに謝っておきまする。

新海浜の住民の他、多くの方が南や北から集まってきてくださいました。
「くらしとせいじカフェしまーす」てチラシで集まってきてくれる方は、やっぱり意識の高い方ばかり。自己紹介の時から、
「三日月さんってどうよ?」とか
「坪田さんと迷ってる?」とか
「だから情報が欲しい」とか

持ち寄りのおいしいご飯をいろいろと食べながら、
話しは、
「三日月くんは、教育のことについてなんて言ってる?」
「チームしがって何?」
「なんでチームしがは三日月くんを押してるん?」
「なんで共産党はアカンのやろ?」

そんなところまで行きました。




それと、ちょっと関係ありませんが・・・(いえやっぱり関係しますわ)

「一品持ち寄り」って言うと「出にくい」という言葉を良く聞きます。
確かによく分かります。
「作るのめんどくさい」し、「作るの大変」だし・・・。
それでも持ち寄りにするのは・・・

一つには、「みんな」で「食べる」ってことが大事だから。
「みんな」って言うのは、知ってる人だけではありません。
知らない人とも一緒に食べることで、つながりが広くなる。
知ってる人と一緒に食べることで、つながりが強くなる。
だから、みんなでご飯を一緒に食べたいのです。

そしてもう一つ。
持ち寄りは「手づくり」しなくてもいいんです。
仕事帰りの人は家に帰って作れませんし。
どうしても作れないっていう人もいますよね。
そういう人は、買ってきても、飲み物だけでもいいんです。
どうも日本の人は、食事の見栄えを気にしはります。
でもそんな見栄えより、そこへ来て、みんなと一緒にごはんを食べて、一緒の時間を過ごすってことに楽しみを感じてほしいなって思います。

もちろん「手づくり」が最高です。
出来る範囲で「手づくり」して「みんな」と同じ時間を共有して、つながりを広げて、つながりを強くして・・・
そういう丁寧な暮らしをめざしたいですね〜〜。

そして政治を動かすのは、そういう丁寧な暮らしから。
暮らしと政治はつながっているのだー!

そういう意味で、ジャーナリストは権力者と一緒に料亭なんて行ったらあかんのよね。

(kakk)





お母ちゃんたちは、今週も県内あちこちキャラバンしてきましたよ!

7/4は八日市のぐるりの家。
小さい子を連れたお母さんたちが30人以上も集まりました!
子どもの未来を想う母の愛は、やはりなによりも世界を変える力がある!と実感した時間でした。
「私たちも、自分の暮らすところで、くらしとせいじカフェをやっていきます!」という言葉もいただいて、とっても感動
ありがとうございました!

10408051_592755974176232_2988074702314919727_n
10502318_592755967509566_1223041397461533759_n


7/5は大津のカフェ、GREEN Kitchen。
午後のカフェタイム、こじんまりとですが、話題はどんどんミクロの世界にまで入り込んで・・・。
非常に濃密な、ワクワクする対話が生まれました。
10378922_592756030842893_4091961648554808549_n

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!

(makio)



 

「選挙へ行こう!」のフライヤーが刷り上がりました!
絵本作家市居みかさんのかわいいイラストが目を引く、お家の壁に貼っておきたくなる1枚です。
さあ!いよいよ来週末は投票日。
このフライヤーを配ってくれる方、大募集!
「私、やるよ〜!」って方は、くらしとせいじカフェまでメールください!
お名前、送付先、必要枚数をお知らせくださいね。
kurashitoseijicafe@gmail.com

明日の「びわこつながるフェスタ」でも配布しまーす☆

(makio)10527381_651806901570552_1835726187858364517_n
 

滋賀県知事選の告示6月26日。
知事3候補ののはじめの一歩。


三日月大造さん<出発式>


Broadcast live streaming video on Ustream



坪田五久男さん<第一声>





小鑓隆史さん<出陣式>




もう明日!の告知になってしまいましたが、大津のなぎさ公演にて「びわ湖つながるフェスタ2014」が催されます。


<びわ湖つながるフェスタ2014>

日時:2014年7月6日(日)11:00~15:00
場所:なぎさ公園おまつり広場(大津湖岸)
     京阪電車浜大津駅から徒歩5分
     JR大津駅から徒歩10分
     琵琶湖ホテルと大津市民会館の間を琵琶湖側に向かえばすぐです!
主催:びわ湖つながるフェスタ2014実行委員会
実行委員長:川本 勇(㈱ユーストン代表、プロデューサー・ミュージシャン)



ステージでは、ライブの他、嘉田由紀子知事と福島写真家の飛田晋秀さん、川本勇さんのトーク。
みんなでハートランドを歌い、江州音頭を踊ります。
タイムテーブルはこちら
マルシェでは、おいしいもんがたっくさん!

<びわ湖つながるマルシェ 出店者一覧>
safe_image

① マザーアースcafe木こり(手作り布ナプキン、ベジスイーツ)
② ニョキニョキ(無農薬野菜、調味料、加工品)
③ ㈲光風堂菓舖(手作りのかりんとう饅頭・わらび餅)
④ ulaula(手作りの布物、アクセサリー)
⑤ タコス屋 エル・チャンガーロ(タコス)

⑥ よつ葉のうまいもん(カレーパン・冷やしうどん)
⑦ Aromatherapy&Herbs YASMINE ヤスミン
(アロマハンドトリートメント、ヘッドセラピー、愛東産ホワイトセージ(ドライ・浄化香用))
⑧ MMM(焼き菓子、ドリンク、雑貨、フリーマーケット、フラワーレメディ、クラフトスペース)
⑨ ななばけ(飲み物等、雑貨)
⑩ ファンキーファームタナカ(食べ物、アルコール、野菜)
⑪ GREEN Kitchen(カレー、アルコール、野菜)

⑫ Think Future Now(20140713Tシャツ)
⑬ やおよろず(農薬不使用の滋賀県産野菜・自家製トマトシロップかき氷)
⑭ Fair Trade Shopねこのひたい
(フェアトレードの食品や雑貨、衣料品、低刺激の日焼け止め・天然成分の蚊取り線香)
⑮ 茶楽園(かき氷、お茶)

⑯ カフェミイチョ(ハンドドリップコーヒー)
⑰ ここここ日和(べジバーガー)
⑱ ブルーベリーフィールズ紀伊国屋 (お菓子、コーヒー)
⑲ ユニティ(おでん、カレー)
⑳ お野菜大学(野菜、そばサブレ)

㉑ たかまど家(衣服、雑貨)
㉒ 木の葉堂(ポストカード、イラスト等)
㉓ おやつ家 jiji(100%植物性の焼き菓子やグラノラ、おやつ)
㉔ グリーン工房(お菓子)
㉕ Saraswati Planet ちえこメヘンディ、ヘナタトゥ)

㉖ おもや(野菜)
㉗ はんこや福々堂消しゴムはんこ)
㉘ わくわくコンセプト(お米・歌)
㉙ 天然石ストーンタツヤ(天然石アクセサリー)
㉚ 静香曼荼羅・カリスマスマイル農園
 (絵・ポストカード・エコバック・風呂敷・スプーン・キーホルダー・無農薬お野菜)

㉛ 石窯パン ボンリジェール(パン、サンドウィッチ)
㉜ なちゅらる・まま(ジュース、お菓子)
㉝ くらしとせいじカフェ(アピールブース)
㉞ warung roti(自家製天然酵母パン、梅・みかん酵素サイダー)
㉟ ネットワークあすのわ(Tシャツ、手ぬぐい、酵素ジュース)
㊱ モンゴルパン(アジア遊牧民風ひら焼パン)
㊲ kanco(絵描き、ポストカード、Tシャツ)
㊳ もんぺおばさんの田舎工房と碧いびわ湖(天然酵母の石釜パン)




ハートランドも歌います。





江州音頭(こんな感じ・・? Harves-Ta In Hashiri 2013から。)
1377193_593516754041880_1860790094_n
1381327_593516967375192_1546647004_n
1375732_593517040708518_1174238314_n





↑このページのトップヘ